TED(テッド)ってご存じですか?
TED(テッド)とは、ネットを通じて行なわれている動画の無料配信プロジェクトのことです。世界的に影響力のある様々な分野のスピーカー達が10分から20分程度の時間でスピーチをします。
実は、私が一番最初に聞いたのは英語ではなく日本語、日本人の実業家 植松努さんのスピーチでした。植松努さんはあのドラマ「下町ロケット」のモデルとなった方なので、知っている人は多いかもしれません。
子供の頃、先生や周りの大人に「無理」と言われながらも、ロケットを作る夢と未来を諦めず思い続け行動し、その先に夢が叶った瞬間がありました。TEDで聞いた彼のスピーチは本当にキラキラしていて、夢をみることのすばらしさを教えてくれました。植松さんのスピーチには、世界中の人からのコメントがあります。
それが私とTEDとの出会いであり、その後も心を動かされるスピーチをいくつも視聴してきました。

でも、英語のスピーチって、難しくないの?

興味のある分野のスピーチなら分かりやすいと思うの。
それと、TED Talks にはいろいろな工夫がって、理解するのを助けてくれるのよ。
今回は、”英語のスピーチって難しいのでは?!”と尻込みしている人にこそ見てほしい、私がおすすめする”TED Talks”についてご紹介します。
TEDってはどんな団体なのでしょうか?その活動は?
TED(テッド)は、Technology Entertainment Designの略で、世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体のことです。
TEDには、TED Confereoce(カナダとバンクーバーで毎年開かれるTEDの代表的なイベント)TED Woman(女性を中心にしたイベント)やTED×(TEDからライセンスを受けて世界各国で発足するコミュニティー)など様々な事業があります。

ちなみに、植松さんのお話は、TEDxSapporo のイベントでした。
TED Talksとは動画の無料配信プロジェクトのことです
ネットを通じて行なわれている動画の無料配信プロジェクトが”TED Talks”です。TEDで行われた様々なプレゼンテーションから厳選された動画を広範囲の人に公開しています。
学術、エンターテイメント、デザイン、テクノロジー、健康、ライフスタイルなど、幅広い分野にわたる人達がプレゼンテーションを行います。
その中には、各界の著名人も多くおり、Appleの共同設立者のスティーブ・ジョブズさんや元アメリカ大統領ビルクリントンさんなどのスピーチも聞くことができます。
TED トークは、テクノロジーや科学、心理学あらゆるジャンルのトークを聞くことができます。

そんな有料級の動画が無料なんて、すごいなぁ。
視聴方法ですが、パソコンでTEDのホームページにログインしたり、スマホからアプリをダウンロードして視聴できます。
TED Talksが語学学習の初心者に特におすすめな理由

でもTED Talks って、どういう所がおすすめなの?
普通に、YOUTUBE動画を見てもいいんじゃないの?

TED Talks は、スピーチに特化して難しそうなんだけど、
理解を助けてくれるいろいろな工夫があるのよ。
TED Talks のすごい所を紹介するね。
完全無料です。
これは、英語学習者にとっては、ありがたいですよね。月額でもなければ、内部課金もありません。
完全無料なので、安心して使い倒せます。
トピックが豊富で飽きません。
テーマが幅広いのでので、自分の興味やレベルに合わせてトピックを選択できます。
話すのは、業界でトップの人たち。お金を払ってでも見たいくらいのレベルの動画が無料で見れます。また、そういう人達から、魅力のある話し方を学べます。
隙間時間に合わせて動画をえらべます。
”TED Talks” は、時間の長さが5分から20分と短めの動画が多いので、隙間時間に合わせて、どれを見るかを選択できます。
4音声の速さが変えられます。

音声の速さが、0.5×、0.75×、Normal、1.25×、1.5×、2×から選択できます。
これは、語学学習初心者には、とても優しい機能です。
慣れるまでは、速さを調節して、しっかり聴けますね。
また、時間のない人は、少し早くして(1.5倍速など)にしたりして早めに聴けるので嬉しいですね。
字幕が20以上の言語から選択できます。
字幕が20以上(※)の言語から選択できるので、聞き方にいろいろな工夫ができます。
1回目は日本語で内容やイメージを頭に入れながら見る。
2回目は英語を英語字幕で確認しながら見る。
3回目は字幕なしで見る。
と、段階を踏んで見ることができます。
※こちらの数字は動画によります。
音声を文字起こしした”スクリプト”が30以上の言語から選択できます。

映像の下の”Transcript”から、音声を文字起こししたスクリプトが30以上(※)の言語から選択できます。
また、映像で話しているスクリプトの内容部分が、マーカー表示されるので照らし合わせて読むことができます。内容がしっかり把握できますね。
※こちらの数字は動画によります。
音声や動画のダウンロードが可能です。

ダウンロードアイコンからダウンロードが出来るので、オフラインで視聴できます。
WIFI環境のない場所でも、パケット料金を気にせず安心して視聴できますね。
私がおすすめするTed動画3選

私が特に面白いと思った動画を、3つご紹介しますね。
気候のための行動への心開かれる訴え

スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんの動画
まだ、16才の彼女が、あまりにも重大な環境問題という事実に向き合わない大人達の姿に失望し、体調を崩すまで悩み、行動を起こすに至ったその想いを語っています。
若いストレートな主張が心に響きます。
ストレスと友達になる方法

心理学者 ケリー・マクゴニガルさんの動画
ベストセラー「スタンフォードの自分を変える教室」のケリー・マクゴニガルさんが、ずっと敵だと思っていたストレスの別の捉え方とストレスと友達になる方法について話します。
彼女の論理的な話し方とその印象的な瞳、実証実験で得られた数字という根拠に基づいた話は圧巻です。
my philosophy for a happy life

プロジェリア症候群 sam Bernsさんの動画
サムは17才ですが、世界で350人の子供がかかっている難病、プロジェリア症候群という病気を患っています。
その彼が、彼の持つ幸せな人生哲学と高校のマーチングバンドで仲間と共にスネアドラムを演奏しながら行進をするという夢を叶えるまでの話をしてくれます。
彼の話を聞いていると、病気も彼の個性の一つであるかの様な気がします。そして、病気でさえ彼の夢を奪えないのだと気づかされます。
サムのとても前向きで、ユーモアのある話に引き込まれます。
”リスニングを伸ばすのにおすすめTEDTalksの便利な使い方”のまとめ
それぞれが精一杯の情熱と想いをを込めた”Ted talks”は、単なる英語教材としての価値だけでなく、様々な分野の著名人たちが、彼らの人生観や驚く様な発見をスピーチしてくれる(しかも無料なんです!)素晴らしい場です。
様々な分野のスピーチの中に、きっとあなたの興味のあるスピーチがあります。心揺さぶられるあなたのスピーチを ”Ted talks” から探してみてください。

感動する素敵なスピーチを探してみてね。
余談ですが、私はTEDでスピーチを聞いた植松さんにずっと会いたいと思っていました。思っていたら知り合いから誘われた講演会に植松さんが出演していて、一緒に写真を撮ってもらいました。私の「夢が叶った」瞬間でした。
あなたも、人生を変えるスピーチに出会えるかもしれません。
See you!!
コメント